loader image

BLOG

ウッドデッキ塗装工事

【施工前】

【高圧洗浄】

【下地処理】

  • 今回はウッドデッキの塗装工事です。こちらは経年劣化によりコケやカビが発生してしまい、足元が滑り危険な状態になってしまっていました。塗装工事を始める前にまずは汚れを落とすために高圧洗浄という作業を行っていきます。これである程度コケやカビの汚れを落として行かなければいけません。写真を見てわかる通り、洗っている所と洗っていない所の差がハッキリと分かると思います。高圧洗浄をせずに塗装をしてもパッと見は綺麗かもしれませんが、塗料が密着しないのですぐに剥がれてきてしまったりして意味がありません。なので高圧洗浄は絶対に怠ってはいけません。
  • 高圧洗浄が終わったら次は下地処理の作業に入っていきます。こちらの作業は落としきれなかった汚れを機械を使って落としていく作業、そして塗料の密着を良くする為にも大切な作業です。高圧洗浄である程度汚れは落ちたのでそのあと塗装しても特に問題はありませんが、木部はすぐに傷んでしまったりコケも発生しやすいので少しでも長持ちさせたいので念の為下地処理の作業も行わせて頂きました。
  • 下地処理が完了後は木部は水分を含みやすく乾きにくいので、しっかりと乾燥させてから塗装工事に入って行く予定ですので、またブログの方を見て頂けたら嬉しいです。
  • ご自宅の木部のテラスやウッドデッキ等の事で気になる事がありましたらお気軽にご相談して下さい!宜しくお願い致します。