loader image

BLOG

付帯部塗装工事

【施工前】

【施工後】

  • 今回は住宅の付帯部塗装についてお伝えします。付帯部とは今写真に写っている部分の事です。換気扇のフード、出窓の天板、幕板、庇【ひさし】、雨戸、戸箱、雨樋、破風、これが今写真で分かる付帯部です。住宅の塗装工事を行う際は必ずと言っていいほどこちらの付帯部も塗装するようにしています。やはり外壁だけ綺麗になってもその他の部分が劣化していたりするとまた一から足場を組んで直したりしなければいけなくなるので、やれる時に一気にやった方が断然お得です。施工後の写真をみて下さい。かなり艶があり、新品のように見えると思います。このようにしっかりと早めに塗装で保護する事で家も長持ちします。僕達はただ塗るだけが仕事ではありません。ちゃんとした工程で作業する事によって綺麗かつ保護する事が出来ます。そして、外壁との色を分けることによって、より一層立体感、高級感も出てくるのでとてもかっこよくなります。写真では分かりにくいですが、外壁と付帯部の色変え部分のラインもまっすぐ出す事によって仕事の丁寧さも伝わると思っています。なので常にそういった事を意識しながら僕達は作業をしていますので、是非一度お話しさせて下さい!
  • 些細な事でも構いません。お気軽にご相談してください。