loader image

BLOG

外壁塗装工事

【施工前】

【外壁  下塗り】

【外壁  中塗り】

【外壁  上塗り】

【施工後】

  • 今回は外壁の施工前、施工中、施工後についてお伝えします。外壁は一番塗装する面が多く劣化もしやすい場所になります。特にヒビが入っていたり、手で触ると白く粉のような物がついたりします。そのような現象が起こり始めたら塗り替えのサインでもあります。今回は外壁のヒビも多くあり、目立っていたので下塗りではサーフという膜厚を付けれる塗料を使用しました。そうすることで近くで見ないと分からないような小さいヒビも塗料で埋めることもでき、問題なく作業も進めることが出来ます。その他の目立つヒビはコーキングや、モルタルを使い処理するようにしました。上塗りの材料は溶剤塗料を使用し、既存の色より少し明るい色に仕上げるようにし、艶もかなりテカテカになりました。シリコン塗料は耐用年数が8~12年程と言われていますが、地域によって異なってきます。そして、しっかりとした施工をしなければ8年すら持つことはありません。なので業者選び等でお困りの方は是非、僕達に任せてください!外壁の上塗り完了後もとても喜んで下さったので気持ちよく引渡しまで行う事が出来ました!これからも実績を多くしていき、お客様との信頼関係も築けて行こうと思います!
  • 最後までみてくださりありがとうございます!気になる事がありましたらお気軽にご相談してください!